【カングー最適化】カングーのラゲッジマットを自作してみた
どうもあべしです。
カングーのラゲッジルームって絨毯のような素材になっていて、汚れ物を載せると後々面倒なんですよね…。
とはいえ、カングー用のラゲッジマットは結構高いのでなかなか手が出ず…
なので、今回はラゲッジルーム用のマットを自作してみようと思います。
用意するもの
防音マット(ゴム製)
最初はネットでゴムマットを発注しようと思ったのですが、サイズ感、価格共にしっくりくるものがありませんでした。
そんな時に近くのホームセンターを訪れたところ、サイズも価格も材質も希望通りのゴム製防音マットがあったので即購入。
(防音マットは盲点だった…)
ローラーカッター
普通のカッターでもよかったのですが、やはり「押して切る」ほうが安定するのでこちらも購入
早速合わせてみる
今回、購入したゴムマットのサイズは幅1200mm×奥行き940mmです。
このままの状態でもハマるかも?と思い、敷いてみると…
幅、奥行き共に少し余ってしまいました。
(画像撮り忘れました…)
切断
カングーのラゲッジルームは幅1170mm×奥行き920mmです。
なので、このサイズに合わせて切断していきます。
まずは幅を調整…
切りました。
次に奥行きを調整…
こちらも切りました
ちなみに、マットに貼ってある白いのはガイドがわりのマステです。
はめ込み
調整した防音マットを敷いていきます。
まずは後部座席側の樹脂製パネルを内張り剥がしなどで持ち上げ、防音マットを滑り込ませていきます。
(作業に集中してしまい写真を撮り忘れてしまいました…)
はまりました。
次にラゲッジドア側の樹脂製パネルにも防音マットを滑り込ませていきます。
こちらもはまりました。
完成
どうでしょうか?
適当に買った防音マットを適当に切って適当に滑り込ませただけの割には、なかなかの出来になりました。
まとめ
今回はラゲッジルームに防音マットを敷いてみました。
マットさえ手に入れば10分弱で施工できるうえに、純正やカングー用として売られているラゲッジマットを買うよりもコストをかなり抑えることができます。
見た目を考えなければ個人的にはかなりおすすめですので、皆様もぜひ試してみてください。
今回の施工で実際に使った商品のリンクは以下に貼っておきますのでよろしければ参考にしてみてください。
▼ローラーカッター
▼内張剥がし
次は定期的に行っている鉄チンホイールのメンテナンス方法でも記事にしてみようと思います…
ではでは。